町の雑貨屋さん
って知らぬ間になくなった。隣の駅の近くにあったな〜?あれ、ない。
反対隣の駅の雑貨屋さんも、あれれ、ない。
よくある、なくなって初めてありがたさを知る。
通販で茶筒を買った。最近、宅急便屋さん恐怖症だった。
恐いんじゃなくて、すみませーん的な。
テレビとか新聞でいろいろ見聞きしてて、でも頼んだりはするんで、届けてもらうと、ついつい、「ありがとう」「暑いですね〜」「気をつけて!」「重いでしょ?大丈夫ですか?」とかついつい言ってしまう。でも、これって考えたら普通なのかもしれない。家まで届けに来てくれるんだもんね。取りにきてもくれるんだもんね。お金は払ってるけど、そうゆうもんじゃないわよねー気持ちよね〜今まで高飛車だったかも?なんて少しのやりとりで思ったり。
ウフ
最近、バレーボールの石川祐希選手に激似の宅急便屋さんがいる。うふ
もうね、その人が…その子が玄関開けているともうもう顔がだらだらしちゃってその日夕飯も手が込んだりしちゃって!!
いくつになっても恋って良いわね〜クソ暑い夏にもなれて来てぐちぐち言わなくなったから石川選手の宅急便屋さんが現れたのかね〜ぎゃー!顔思い出しちゃったわよ!!
鼻血ぶー!
来月もきゃー!!が沢山(宅急便を沢山使うとかじゃない)!!
暑い夏を楽しく乗り切ろう!!
きゃー!ぎょぎょ!!キャーキャー!!