西の魔女が死んだ Blu-ray スペシャル・エディション発売♪
皆さん、ちょいとお久しぶりです。
え~~お知らせでございます。
『西の魔女が死んだ』の Blu-ray スペシャル・エディションが
9月5日に発売されます。
『8月のクリスマス(日本版)』で
脚本家デビューしたばかりのオレに、
『西の魔女が死んだ』の脚本を任せてくれたアスミックエースは
凄いと思いました。
このブログを、読んで頂いている(なんだかよ~丁寧語難しいぜ)
皆さんは、オレが書いたなんてビックリこくよね。
でも、書いたんだよ。
原作・梨木香歩さんだぜよ。
いまだ、あちらこちらで自主上映もされていて、
そんな作品に恵まれ、言葉なしです。
そして、自分としても、忘れられない映画になった。
この映画の主人公『マイ』こと高橋真悠が
東日本大震災の時に連絡取れず、
アメリカからは、『マイ』のおばあちゃんのサチさんも心配し、
でも、連絡は取れず、
『マイ』こと高橋真悠がブログをしていたので、
オレは実名で、必死にコメントを書きこんだ。
コメントを書きこむ事なんて、たぶん、あれが最初で最後だろう。
時間が経ち、やっと連絡が取れ、かーちゃんぶって、
いろいろ必要そうな物を何箱も送った時は、
オレは気が触れていたかもしれない。
今も時折、彼女のブログを覗く…
正直、『マイ』は、特別な美少女じゃない。
美少女じゃないって…なんか失礼だ…
もう、虐めにあって自分の中だけに心を秘めていた役の
『マイ』ではなく、
サチさんこと、おばあちゃんの魔法(普通の暮らし)で、
温かく見守られながら、でも、子供扱いされず、
『間違っても自分で決める』
(書きながら思った事)ことを覚えた『マイ』…
そして自分で…… 悲しい結末だけど、
「それが生きて行くことよ」
と、力強いメッセージ!
自分で脚本書きながら…今も、泣いてしまっている…
そうそう!
『マイ』は少し大人になり、綺麗になっていたのだ!!
(正直ビックリ!ごめん高橋!)
本当に綺麗に…… いまだ、色々あると思うけど、
綺麗だけじゃなく、意志のある素敵な顔に…
オレなんて叶わないくらいの、もう、『マイ』なんて言えないくらいの…
力強く成長したから、あれだけの、くったくのない笑顔が出来るんだね。
…でも、最近ブリブリ♪過ぎるぞ!
おばばも夏休み無しでパチコパチコと頑張ってるよ。
あれれ……また話がズレてしまった!!
『西の魔女が死んだ』の Blu-ray スペシャル・エディションが
9月5日に発売されます。
はい! 紛れもない宣伝です!!
かしこ!! 高橋頑張れ!!